結婚が決まったら次は結婚式!
結婚式は準備に約1年近くかかる大仕事なので、ポイントを抑えて段取りよく計画的に進めないと大変です。
そして一番重要なのは結婚式の式場決め。
そこで今回は特に長崎県で希望通りの結婚式場を見つける方法とスムーズな式場探しの手助けになる結婚式場紹介会社を紹介します。
この記事の目次
式場を探す前に結婚式について話し合うことが大切
数ある式場の中からあなたにピッタリの式場を探すのはとても大変。
まずは結婚式場探しを始める前にある程度「2人の結婚式の希望」を話し合い決めておきましょう。
それだけで式場探しがぐっと楽になります。
そこで話し合っておくべき項目とポイントをまとめました。
式場探しの前に話し合うポイント
- 予算を考える
- 招待人数
- 希望日時(日取り)
下記で詳しく見ていきましょう。
予算を考える
まずは予算をある程度決めましょう。
両家の顔合わせや結納の時に親からの援助がある確認すると円滑です。
予算を決めずに式場を探してしまうと、イメージばかりで式場を選んでしまうので後になって予算オーバーなど問題が出て来てしまいます。
それでは結局式場探しに割いた時間が無駄になってしまいます。
予算については下記の記事も合わせてご覧ください。
招待人数を決める
予算のほかにだいたいの招待人数も決めておくのもおすすめです。
式場見学の時点で招待人数が未定でも問題ないのですが、招待人数が分かっていれば式場探しの時にも参考になります。
例えば「家族婚がしたいなぁ…」と少人数の結婚式を考えているなら
大きな式場を見学に行く必要はありません。
逆に両親の仕事関係など盛大に100名前後の大きな結婚式なら
広いバンケットルーム(挙式会場)のある式場でなければいけませんよね。
招待客のリスタアップの方法については下記の記事で詳しくご紹介しています。
希望日時(日取り)を決める
結婚式の時期も決めておきます。
人気の式場では第一希望は予約で埋まっている場合もありますから、両家の親と相談して希望日時をいくつかピックアップしておきましょう。
また六曜(大安、友引、仏滅)や時間帯(午前、午後、ナイトウェディング)によっても結婚式費用が変動します。
式場を探すならwebサイトがおすすめ
式場探しをするのならwebサイトを使うのがおすすめ。
携帯電話を持っているのが当たり前の現在、結婚式サイトを使う方が手軽でいつでも調べられます。
しかも、雑誌だと購入しなくてはいけませんが、サイトならいくら検索しても無料♪
動画もチェックできるものもあるので、式場がどんな感じなのかよりイメージしやすくなっています。
そして、気になる会場が出てきたら、ブライダルフェアや式場見学に行ってあなたの目で確認にいきましょう!
サイトから気になる結婚式場のブライダルフェアや式場見学の予約は簡単!
これも魅力です。
長崎県の結婚式場を検索するなら、おすすめは下記2つのwebサイトです。
ゼクシィネット
全国の結婚式場を網羅しているのはなんといってもゼクシィです。
ゼクシィの結婚式場掲載数は業界ナンバーワン!
専門式場からゲストハウス、レストランウエディングまであらゆるタイプの式場が掲載されているので希望の式場が必ず見つかります。
また、ゼクシィのウェブサイトからブライダルフェアを予約し見学に出かけると最大40,000円の商品券がもらえます。
キャンペーンの応募やブラダルフェアの予約等全て無料です。
ゼクシィネットからブラダルフェアを予約する方法
ゼクシィネットを開くと、まず式場検索のページから始まります。
上記の画像のようにエリアから探したり、「フリーワードで探す」欄に式場名を直接入力して検索もできます。
また下記の画像のように、「フェアの内容で気になるものにチェック」「挙式のエリア」「フェアに行きたに日」にちを選択します。
するとブライダルフェアから探すこともできちゃいます。
式場検索のウェブサイトを活用して簡単に希望の式場を絞り込み。
情報収集も一緒にできるから理想通りの結婚式場にいち早くゴール♪
ブライダルフェアや式場見学はもちろん無料。
式場と成約しなくても問題ありません。
ハナユメ
結婚式場掲載数こそゼクシィとは比較にならないものの、ハナユメでは「ハナユメ割」という独自の割引システムで人気の上昇中の会社です。
結婚式の質を落とさずお得な式をあげられます。
ハナユメ割を利用すると、なんと100万円以上の割引あれることもある!?
ただ、式場掲載数が少ないので、ゼクシィとハナユメと同時にチェックして料金を比較してみる方法がおすすめ。
ゼクシィと同じようにブライダルフェアの予約見学で最大40,000円の電子マネーがもらえるキャンペーンを行っています。
キャンペーンの応募やブラダルフェアの予約等全てが無料です。
ハナユメからブラダルフェアを予約する方法
携帯からハナユメのサイトを開くと下記の画面が表示されます。
ここで「エリアから探す」を選択します。
ここで地域を選択します。(長崎なので九州選択)
ここで長崎を選びます。
する長崎ないの地域も選べるので、選択して「この条件でエリアを設定する」という緑のボタンを押します。
すると上記の画面のように、イメージが選択できます。
好きなイメージを選ぶと、そのイメージにあった結婚式場が表示されるので参考にしてください。
その会場を選択すると「フェア一覧」という緑のボタンが表示されるので押します。
するとフェア内容が表示されます。
好きな内容のものの「参加予約する」のボタンを押せば予約できます!
キャンペーンは併用してもいい
見学したい会場がたくさんあるなら両方のキャンペーンに参加するのもおすすめです。
詳しくは下記の記事で応募方法とうをご紹介していますので合わせてご覧ください。
どうしても決まらないならカウンターを利用しよう
「ブライダルフェアに行って見たけどピンと来なかった…」
「サイトを利用してもいいと思う結婚式場が見つからない…」
そんなと人は結婚式のイメージができていない人が比較的多いようです。
カウンターのメリット
ブライダルカウンターの一番のメリットはカウンターのスタッフに直接話ができること。
専門のブライダルアドバイザーが希望の結婚式スタイルをヒアリングし、理想の結婚式場を提案してくらます。
長崎県で利用できるブライダルカウンターならやはり業界ナンバーワンのゼクシィカウンターが安心です。
長崎県にあるゼクシィ相談カウンター
ゼクシィ長崎ハマクロスカウンター
長崎県長崎市浜町4-11HAMACROSS411 3階
長崎市電「観光通り」電停より徒歩1分です。
ベルナード観光通りに入り、浜の町アーケード方面へ。
駐車場:とむ~で.com加盟駐車場(会場相談で駐車券がもらえます。)
ゼクシィ相談カウンターは取り扱う式場が多いので、少人数の結婚式から大規模ウエディング、リゾート婚まであらゆる種類の結婚式を取り扱っているます。
最後に
結婚式は夫婦になっていくワンステプです。
なので先走りすぎず、2人でしっかり話し合い両家の意見をまとめて結婚式場をさがしましょう。
それが一番の近道です!
そして長崎県で理想の結婚式場を探すならゼクシィネットやハナユメを賢く利用しましょう。
また、ブライダルカウンターはゼクシィがおすすめです。
ウェブやブライダルカウンターを積極的に利用して質を落とさず節約できるワガママウエディングを叶えましょう。
ブライダルフェアに行く際は下記の記事も参考にしてください。
地域別おすすめ結婚式相談所を探す
■関東・東京都
・神奈川県(横浜)
・千葉県
・埼玉県
■関西
・大阪府
・京都府
・兵庫県(神戸)
■その他の地域
・愛知県(名古屋)
・福岡県
・宮崎県
・宮城県(仙台)
・沖縄(リゾート婚)
・北海道
ブライダルフェアに参加するだけでもらえるお得なキャンペーンもお見逃しなく!
>>詳しくはこちら