ゼクシィやマイナビウエディングではお得な婚約・結婚指輪のキャンペーンを随時行っています。
2020年の婚約指輪の平均購入金額は35.7万円、結婚指輪の平均購入金額は25.1万円とかなり高額です!
だからこそキャンペーンを上手に利用し、商品券や電子マネーをゲットして節約したいところです。
指輪を購入する前にサイトからエントリーしておくだけで、婚約指輪・結婚指輪が実質お得に買えるので、今購入を検討中の人はぜひチェックしておきましょう!
目次
ゼクシィ・マイナビウエディングの婚約・結婚指輪キャンペーン比較
大手ブライダル関連情報サイト『ゼクシィ』と『マイナビウエディング』で婚約・結婚指輪キャンペーンを行っています。
それぞれのキャンペーン内容の比較した表は以下の通りです。
この表から分かる通り、ゼクシィは来店だけで特典がもらえます。
一方、マイナビウエディングは金額は大きいものの購入することが条件となります。
「どっちがいいの?」と迷われるかもしれませんが、目的によって使い分けることをおすすめします。
もし指輪の購入について何も決まっていないのであれば、とりあえずゼクシィで探してみるといいでしょう。来店するだけでギフトカードがもらえるので、購入しなくても問題ありません。
具体的に購入したいブランドなど決まっているのあれば、マイナビウエディングがおすすめです。
マイナビウエディングは購入金額に応じて最大10万円分の電子マネーがもらえるので、実際に購入するなら絶対にマイナビウエディングがお得です。
ゼクシィの婚約・結婚指輪キャンペーン利用手順
ゼクシィのキャンペーンの利用はとても簡単!次のようなエントリー画面に必要事項を入力したらエントリー完了です。
エントリーできたら次はジュエリーストアへの来店予約です。予約せずに来店してもキャンペーン対象にはならないので注意してください。
マイナビウエディングの婚約・結婚指輪キャンペーン利用手順
マイナビウエディングのキャンペーン応募はゼクシィと少し違います。まずはHPからLINEでマイナビウエディングを友だち登録するところから始めてください。
そして、ゼクシィと同様に、キャンペーン応募画面で必要事項を入力すればエントリー完了です。
エントリーが終わったらさっそくジュエリーストアに来店予約をしましょう。
キャンペーン対象店舗かどうかは、来店予約するときにダイヤのキャンペーンアイコンがあるかどうかで確認できます。
このアイコンがないお店はキャンペーン対象外なので、注意してください。
またマイナビウエディングでは指輪の購入金額に応じて以下の表の通り、プレゼント金額が変わります。
婚約指輪の平均購入金額は約35万円ですから、平均的な価格の指輪の購入でもマイナビウエディングのキャンペーンを利用すると30,000円の電子マネーがもらえることになります。
またマイナビウエディングでは指輪の購入で、これにプラスTポイントを最大25,000ptもらえるキャンペーンを行っています。こちらは指輪の購入以外にも、披露宴の実施も対象です。
指輪購入キャンペーンと併用できるので、T-ポイントカードをお持ちの方はT-カード登録も忘れずに行っておきましょう。
キャンペーンを利用するときの注意点
ゼクシィ・マイナビウエディングいずれのキャンペーンも、婚約・結婚指輪のお店に来店予約するときは必ずエントリーで入力したものと同じメールアドレスを使いましょう。
もしも違うメールアドレスを利用した場合は、キャンペーン対象外になります。
またキャンペーンに応募できるのは1回のみです。複数店舗を予約来店したとしても1店舗しか対象にならないので注意しましょう。
各店舗の特典も一緒にチェックしよう!
婚約・結婚指輪キャンペーンの他に、ジュエリーストア各店舗で独自の特典が用意されていることがあるのでこちらも合わせてチェックしましょう。
●ゼクシィの来店特典
●マイナビウエディングの来店特典
このような店舗ごとの特典は、通常のゼクシィ・マイナビウエディングのキャンペーンと併用して利用できます。
婚約・結婚指輪の購入はキャンペーンを利用して賢くゲットしよう!
婚約・結婚指輪のキャンペーンは随時行っていますが、エントリー期間・来店期間を逃すと適用されません。
とてもお得なキャンペーンですから、指輪の検討はホームページをチェックしてキャンペーン期間中に行うのが得策。
一生身に着ける特別な指輪です。キャンペーンを利用して、ぜひ素敵な指輪を見つけてくださいね!
ゼクシィのキャンペーン参加はこちら>
マイナビウエディングのキャンペーン参加はこちら>
都道府県別おすすめ結婚式相談所を探す
関東 | |
---|---|
関西 | |
その他の地域 |
>>詳しくはこちら